運動・IT療育専門放課後デイサービス「放課後デイサービスIPPO(いっぽ)」
放課後デイサービスIPPOで体験できることは多彩です。マットや跳び箱といった体育運動のほか、パソコンなどを使う座学、目で見たものを認識する力を高めるビジョントレーニングも実施しています。
子どもたちの身体だけでなく脳も意識したトレーニングを行います。
神戸市から委託を受けた発達がゆっくりな子ども向け体操教室も運営
放課後デイサービスIPPOは、神戸市内にある大型児童センター「こべっこランド」内で発達がゆっくりな子どものための体操教室を開催しています。子どもたちが苦手な種目トップ3である鉄棒、跳び箱、マット運動にあえて挑戦するプログラムもプロの指導員が至近で見守り、フォローするので安心です。
子どもたちが苦手だと思い込んでいた運動での成功体験を得ることにより、運動が楽しいという気持ちや、もっとやってみようという挑戦心を養います。
タイピングから動画編集・プログラミングまで多数のカリキュラムを用意
座って学ぶプログラムの種類も豊富。特に、これからの時代に必要なITの分野に注力しています。とはいえ、いきなり難しい勉強をするわけではありません。まずは触ってみるところからスタートするので、初心者でも申し込みが可能です。
学習が進めばMicrosoft Office、プログラミング基礎、動画編集といった将来の自立に役立つ実践的なスキルを学びます。子どものうちからITに触れておくことで発達がゆっくりな子どもの歩みに合わせて、時間をかけてスキル習得が目指せます。
ひとりひとりに応じた個別プログラムを作成する
放課後デイサービスIPPOが大切にしているのは、子どもたちの「やりたい」という気持ち。
それぞれに発達のスピードが違う子どもたちみんなに「やりたい」と思ってもらうために、子どもたちの発達状況や希望に応じた個別のプログラムを作成します。
概要
名称 | 放課後デイサービスIPPO(いっぽ) |
---|---|
所在地 | 長田校:〒653-0836 兵庫県神戸市長田区神楽町2丁目3-1第一丸鹿ビル4F |
電話番号 | 長田校:078-642-1666 |
URL | https://ippo-kobe.jp/ |